第1段階 「出を制す」
八千代アパート(2DK×6)を購入してその1室に住む
アパート収入>ローン支払い、納税、修繕など諸経費
★それまで松戸の賃貸アパートに9万円払って住んでいたのがゼロに
第2段階 「入を増やす」
水戸に2棟(計29室)購入
毎月35〜45万円のCFが発生
★給与所得のほかに本格的に不動産収入が加算
その後 伊勢崎に2棟(8室)、愛川に1棟購入(12室・新築)
第3段階 「資産の整理」
今この段階。
一部のアパートを売却し、現金化。有利子負債を圧縮
<今後の課題>
第2段階は引続き継続
第3段階で手元に残った現金をどこに投資するか
【候補】
・北米ランドバンキング
・マレーシアコンドミニアム
・日本の土地値以下の戸建
「土地値以下」というのはクセ者なのですけどね。
今度20年間どこまで土地が下がることやら。
でも路線価以下の戸建の売りを見かけると、つい気になってしまいます(笑)
政府が近隣諸国に富と主権を委譲する政策を進めているので、
日本の成長をイメージすることは極めて厳しい状況です。
平成の富国強兵を進めてくれる政権が現れることを願わずにはいられません。