愛川町新築アパートですが、ようやく満室になりました。
1月〜3月まで1室も決まらず、繁忙期が終わって12室中6室も空いていた部屋が、
4月中旬に管理会社さんを変えてから、たったの3週間で満室になりました。
新しい管理会社、相模大野アットワンの成岡社長と奥様に大感謝です!!
http://atone.cc/
4室決めてくださった、愛川町の青空ホームさんにもこれから足を向けて眠れません。
http://www.aozora-home.com/chintai/caveaikawa
そして、成岡社長を紹介してくださった
コンサルタントの尾嶋憲信さんにもお礼を申し上げたいです。
「努力は裏切らない」とハゲマシのお電話をくださった
ライフステージの小川社長
ずっと気にかけてくださり、
我がことのように心配してくださった
「かしこい大家」の鈴木社長
http://www.kashikoi-ooya.com/
S銀行のY本さんにもご心配おかけしました。
今回とった作戦は次の3つ
1.家賃の変更
管理費ではなく、家賃本体を下げました。
特に条件の悪い部屋を安価に設定して、価格で目を引くようにしました。
2.モデルルームの設置
成岡社長と奥様にご尽力いただき、IKEAの家具を導入。
広めの部屋が家具でイメージがガラッと変わりました。
3.募集告知の徹底
愛川と厚木の業者さんに募集条件を徹底しました。
すると暫くして怒涛のように内見と申込が相次ぎ、
あっという間に満室になった次第です。
すべての策を同時に採用したため、詳しい検証はできないのですが、
内見が増えたのは1.の効果
申込が増えたのは2.の効果
ということが言えそうです。
ご参考まで。
あとこのエリアで新築をお考えの方は、
ぜひ満タン大家までメッセージください。
おそらく有益な情報をご提供できると思います。